世界で6店舗しかないスタバ ロースタリーをレポート
東京を含む世界で6店舗しかないスターバックスは、ロースタリー(Starbucks Reserve Roastery)と呼ばれる特別な店舗です。
通常のスターバックスとは異なり、より高級感のある内装やメニュー、コーヒー豆の焙煎所など、特別な体験を提供しています。
ロースタリーは、スターバックスのコーヒー文化やブランドの象徴的な場所として位置付けられています。
東京(日本)
マイアミ(アメリカ)
ニューヨーク(アメリカ)
ロンドン(イギリス)
メルボルン(オーストラリア)
北京(中国)
ソウル(韓国) 合計6店舗
訪問のきっかけ
なぜ、この特別なスタバを訪れることになったのか?
それは、コーヒーに目覚めたのが最近だからです。
コーヒーの魅力を知って、おしゃれスポットが好きなら行かなきゃ!
という思いにかられて、いざ向かったわけです!
外観・場所

いつものスタバとは違うおしゃれな豪華な外観でお出迎えしてくれます!
ずっしりとした扉を楽しんで、入店してください!
場所はこちら↓

目黒川をゆったりとした気分で散歩しながら歩くと現れます。
4. 内装と雰囲気
店内のデザインや雰囲気は、一言でいえば最高です。
かわいい要素。
かっこいい要素。
ステキな景色。
香り。
ラグジュアリー感。
贅沢な時間・贅沢な1杯を味わえる最高の場所です!





5. メニュー
メニューは全てがこの店舗でしか味わえない特別なメニューや限定商品ばかりです。
写真にあったように
コーヒーは1杯1杯、丁寧に淹れてくれます。
サンドウィッチやパンは全て店内で焼き立てでいただくことができます。
抹茶をその場で擦っていただくこともできます。
買い物体験
実際に購入した商品
・コーヒー 【コスタリカ】(フルーツのような甘みがあった。)
※スッタフの人に「コーヒーをまだ覚えたてで、苦すぎるのはまだ抵抗がある」
と伝えると、おすすめを教えてくれた。
評価 ★5 美味しかった (^^)
・バゲッド
パン好きの友人にパン屋のレベルを見極めるならバゲッド!と言われて注文。
評価 ★5 雰囲気が良くてパリで食べた味を思い出した (^^)

そんなこといっても、
「東京に住んでないから行けないよ!」
という人に安くいけちゃう方法を紹介!
Watch on TikTok
おすすめポイント5選
・スタッフの方の接客態度は、本当に親切。コーヒー初心者から上級者まで対応してくれます。
・東京のお土産としても喜ばれそう。オリジナルグッズも多数置いてある。
・どれも美味しかった。そして、周りの人が頼んでいる物を見ても、どれも美味しそうだった。
・とにかく、おしゃれ!デートや自分へのご褒美にも最適。超チルスポット!
・席がたくさんあるので、座れることが多い。でも、眺めのいい席や1階は早い時間でないと無理かも。
結論
スターバックス ロースタリーは絶対に行くべき!
スタバ初心者やコーヒー好きじゃなくても楽しめること間違いなし!
特におしゃれ好き・コーヒー好き・パン好き・お土産好き・スタバ好きは1度は必ず訪れてほしいお店です!

コメント